この記事では、おやとこを実際にご利用になったお客様・岡村様の事例を、インタビューを通してご紹介いたします。

家族信託を検討するきっかけ

最初に資料請求いただいた時のご状況を教えていただけますでしょうか?

岡村様:朝、出かける準備をしていた時に、たまたま御社のラジオCMが流れてきたんです。

認知症になると資産が凍結されるということを初めて知り、実家の両親のことが心配になりました。

それまで、認知症による資産凍結のリスクはご存知なかったのでしょうか?

岡村様:全く知りませんでした。

CMを聴いて、これは大変だと思い、資料請求をしました。

ご両親の様子で、何か気になることがあったのでしょうか?

岡村様:年末に実家に帰省した際、両親の物忘れが多くなっていることに気づき、このままでは預金が引き出せなくなるかもしれないと不安になりました。

資料を拝見して、すぐに話を進めたいと思い、無料相談の予約を取ったんです。

おやとこを選んだ決め手

実際に相談会で家族信託の話をお聞きになり、いかがでしたか?

岡村様:加瀬さん(担当コンサルタント)の説明が丁寧で、信用できると感じました。

私が仕事で忙しく、他の会社を検討する時間もなかったので、御社にお願いしようと決めました。

ご両親への説明はスムーズにいきましたか?

岡村様:両親は高齢のためか、新しいことをするのが苦手で、最初は乗り気ではなかったのですが、加瀬さんが実家に来て、丁寧に説明してくださったおかげで、納得してくれました。

また、両親も資産が凍結されると困るという気持ちはあったからこそ、話を聞いてくれたのだと思います。

インタビューを受ける岡村様

インタビューを受ける岡村様

家族信託の手続きについて

担当コンサルタントの対応はいかがでしたか?

岡村様:本当に誠実な方で、安心して任せることができました。

親身になって話を聞いてくださり、こちらの状況や希望に合わせて、最適なプランを提案していただきました。

家族信託と併せて、遺言書も作成されましたが、これは当初から予定されていたのでしょうか?

岡村様:いえ、最初は考えていなかったのですが、加瀬さんから、後々の親族間のトラブルを避けるために、公正証書で残しておいた方が良いと提案していただき、お願いすることにしました。

家族信託の契約を終えて、今の気持ちはいかがですか?

岡村様:ほっとしました。

これで、将来の資金的な不安が一つ解消されました

万が一のことがあっても、対応できる準備ができているという安心感があります。

家族信託を検討されている方へのアドバイス

岡村様と同じように、親御様のことで悩まれている方に何かアドバイスはありますか?

岡村様:やはり、早めに専門家に相談するのが一番ですね。

私の場合は、親の物忘れがきっかけでしたが、元気なうちに話し合っておくことが大切だと思います。

親御さん自身に、将来の財産管理を自分のこととして考えてもらうことがいいのではないでしょうか。

岡村様、素敵なお話をお聞かせいただきありがとうございました!