※こちらはJFRカード株式会社と、家族信託の「おやとこ」を運営するトリニティ・テクノロジー株式会社が共催するセミナーです。

年末年始の帰省などで「親の物忘れが気になった」「同じことを何度も繰り返すようになった」などの親の変化に気づき、今後への不安を感じられた方がいらっしゃったかもしれません。

そこで今回のセミナーでは、高齢のご家族をお持ちの方に向けて、生前対策や認知症対策についてわかりやすく解説いたします。

本セミナー終了後は、個別のご相談も可能となっております。

ぜひお気軽にお申し込みください。

当日のご参加をお待ちしております。

セミナー詳細

開催日時

・3月19日(水) 19:00〜 東京駅すぐ(ビジョンセンター東京 京橋)

※定員は35名とさせていただきます。先着順ですので、お早めにお申し込みください。

参加料
無料
実施方法
ご来場型のセミナーとなります。オンライン開催ではございませんので、お手数ですが会場までお越しください。
セミナー内容

・認知症による資産凍結問題とは?
・「成年後見制度」と「家族信託」の使い方
・「家族信託」の仕組み
・実際に家族信託を使った方の事例 など

■こんな方におすすめです■
・親の将来の認知症について気になる方
・高齢のご家族、ご親族がいらっしゃる方
・認知症による資産凍結について理解を深めたい方
・将来の相続についての対策を始めたい方
・成年後見制度、家族信託について聞いたことがある方